2月26日の給食
- 公開日
- 2024/02/26
- 更新日
- 2024/02/26
職員室
今日の給食は「ごはん・牛乳・ハンバーグ和風ソース・青じそ漬け・根菜汁」です。
今日の生揚げ・みそは郡山市産、ねぎ・かぶは福島県産です。
青じそ漬けはキャベツとかぶ、かぶの葉を使用しています。
福島県の春もののかぶは2月終わり頃から旬がはじまります。春のかぶはきめが細かくやわらかいため、漬物やあえものなどが特においしく食べられます。
かぶは白い部分に体をあたためてのどや肺をうるおす力があり、葉の部分には鉄分やカロテンなどの多くの栄養素が含まれます。
積極的に食べるようにしたいですね。
かぶはゆですぎるとくずれるため、ゆで加減の難しい野菜の一つです。今日は色合いも歯ごたえもちょうどよく仕上がり、ゆで担当の調理員さんが「やった!」と喜んでいました。
給食時に廊下を通るとあるクラスの前で「かぶ、あまーい」という声が聞こえます。
欠席者の多い日でしたが、野菜の残食は比較的少なめだったようです。