1月26日の給食
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
職員室
今日の給食は学校給食週間献立:郡山市の鯉給食「ごはん・牛乳・鯉のさつま揚げ・五目煮豆・曲がりねぎのみそ汁」です。
今日のねぎの一部、こんにゃく・豆腐・みそ・鯉のさつま揚げは郡山市産です。曲がりねぎと大豆は福島県産です。
先日テレビのニュースでも紹介されていましたが、今日の「鯉のさつま揚げ(揚げかまぼこ)」は、郡山市の鯉が使用された、鯉の形のかまぼこです。
低学年では「よーし頭から食べるぞー」という声と、それに対する先生の「……鯛焼きじゃないんだから」というつぶやきが聞こえてきました。ちなみにかじった児童の感想は「これうまっ!」とのことです。
そしてなぜか今日の残食には、(ほとんどないのですが)しっぽ側が一口程度残ったかまぼこが目立っていました。
鯉は「薬魚」と呼ばれるほど、様々な栄養がある魚です。
郡山市の鯉は水質のよさから泥くささもなく、味がよいと有名です。機会がありましたら本物の鯉もぜひどうぞ。