12月15日の給食
- 公開日
- 2023/12/15
- 更新日
- 2023/12/15
職員室
今日の給食は「ごはん・牛乳・あじフライ・パックソース・ほうれん草のおひたし・豆腐とわかめのみそ汁」です。
今日の豆腐は郡山市産、ほうれん草・キャベツ・ねぎは福島県産です。
今回のあじフライは「松葉(まつば)開き」と呼ばれる形をしています。
V字型のこの形は、魚が尾のところでくっつくように切り開かれ、背びれの固い骨が取り除かれていることが特徴です。中央の部分は、フライの衣でつなげられています。
細長い部分が2枚、上(尾)1か所でつながっている所が松葉に似ているため、「松葉開き」と名付けられました。
今日は残食が少なく、特にあじフライが人気でした。しっぽを手に取って持ち上げ、楽しそうにかじっている姿が多く見られました。
低〜中学年ではおひたしがよく食べられています。
高学年なみの量があったので「たくさん食べてえらいね」とほめると、「このおやさい、おうちのとおなじー」ということでした。
家でなじんでいる料理は、学校でもよく食べてくれるのだなと、うれしくなりました。