学校生活の様子

12月4日の給食

公開日
2023/12/04
更新日
2023/12/04

職員室

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ぎょうざ・小松菜のナムル・サンラータン」です。
今日のほうれん草・豆腐は郡山市産、小松菜は田村市産です。
サンラータンは中国のスープです。「酸辣湯」と書きます。「すっぱくて(酸)辛い(辣)スープ(湯)」という意味です。地方によっては「スーラータン」とも呼ばれます。

中国には辛い味を表す言葉が多くあります。「辣(らー)」は、とうがらしによるひりひりした辛みを表す言葉です。
他には、スパイスのぴりっとした辛みである「辛(しん)」、山椒のびりびりした「麻(まー)」などがあります。また「酸辣(さんらー)」のように、二つを組み合わせた言葉もあります。

サンラータンは中国の中でも寒さが厳しく、辛みを好む四川や湖南を代表する料理の一つです。
酸味と辛みを出す調味料や、使われている具材には血の流れをよくする効果があります。
血の流れがよくなると体もあたたまるので、冬にはおすすめの料理です。
給食のスープは酸味も辛みも控えめだったためか、低学年でもよく食べられていたようでした。