学校生活の様子

11月27日の給食

公開日
2023/11/27
更新日
2023/11/27

職員室

今日の給食は「ひじきごはん・牛乳・厚焼き玉子・白菜と昆布のあえもの・すまし汁」です。
今日のねぎ・豆腐・あぶらあげは福島県産です。
立冬、小寒が過ぎ、いよいよ本格的に冬になってきました。冬には血の流れをよくして体をあたためる「鉄分」を、しっかりとることが大切です。

鉄分は、血液のもとになる栄養素の一つです。不足すると貧血になり、体を動かすとすぐ息切れする、疲れやすい、朝起きられない、手足が冷えるなどの症状が現れます。
そんな大切な鉄分は、ひじきや豆類、レバーのような苦手にされやすい食材に多いという特徴があります。
また、効率的に吸収するためには、野菜などのビタミンCが必要です。
そのため、必要な量をとることがなかなか難しい栄養素です。
ひじきごはんや海藻入りのあえもの、豆腐入りの汁物などは、比較的鉄分をとりやすい料理です。
ぜひご活用ください。

ちなみにある児童はひじきごはんを見て「これ、ぼくのすきなごはんだ…おかわりするほどじゃないけど」と言っていました。