学校生活の様子

11月22日の給食

公開日
2023/11/22
更新日
2023/11/22

職員室

今日の給食は「ハヤシライス・牛乳・ひじきサラダ・柿」です。
今日は小松菜が田村市産です。柿は福島県産の「会津みしらず柿」です。
柿は大きく分けて「甘柿(あまがき)」と「渋柿(しぶがき)」に分かれます。
はじめは渋くて種ができると甘くなる柿などもあり、とても多くの種類があります。

甘柿は主にあたたかい地域で育ちます。そのため、福島県の柿はほとんどが渋柿です。
アルコールやドライアイスなどで渋抜きをして食べる「会津みしらず(身不知)柿」や「ひらたねなし(平核無)柿」、干し柿の「あんぽ柿」に使用する柿などはすべて渋柿です。
今回の柿はアルコールで渋抜きをされ、しっかりとした二重の箱に入って届きました。

「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざができるほど、柿にはビタミンCやカロテン、カリウムなどが多く含まれています。
児童の間では好き嫌いが分かれる果物ですが、「はじめて食べたけど、おいしかった!」という声や「かき、だいすきー」という声なども聞こえてきました。