学校生活の様子

11月1日の給食

公開日
2023/11/01
更新日
2023/11/01

職員室

今日の給食は「ごはん・牛乳・照り焼きチキン・五目きんぴら・大根のみそ汁」です。
11月の給食のめあては「献立と栄養に 関心を持とう」です。
11月は「いい日本食の日(11月24日)」があり、また「朝食摂取状況調査」や「給食食材の産地調査」などもあるため、食育に縁が深い月になっています。

来週(11月6日〜10日)は今年度2回目の、朝食摂取状況調査が行われます。
今回も調査用紙には給食委員の「朝ごはんを食べてほしい」「汁物や野菜を食べてほしい」という気合がこめられています。
1週間「朝食を食べてきたか」「野菜や汁物を食べてきたか」を調査します。
最終日には「誰かといっしょに食べてきたか」という調査も行われます。
ご協力よろしくお願いいたします。

5年生は先日学活で「自分の力で、朝食に野菜や汁物を追加するには何ができるか」などを考えました。
休みの日に作り置きができる「みそ玉」や、マグカップでかんたんに作れるスープで、朝に汁や野菜を取ろうという意欲が高まっています。
6月に比較して、どんな結果が出るでしょうか。

  • 6077215.jpg
  • 6077216.jpg
  • 6077217.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11114248?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117010?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11119228?tm=20240815153205