10月26日の給食
- 公開日
- 2023/10/26
- 更新日
- 2023/10/26
職員室
今日の給食は「食パン・牛乳・ツナサンドサラダ・パンプキンスープ・くだもの(りんご)」です。
りんごは須賀川市産の「陽光」という品種です。鮮やかな色合いが特徴的なので、低学年と一部のクラス以外は皮を残して提供しました。
今日は10月31日の「ハロウィン」にちなんだ献立です。
最近すっかり「仮装祭り」として知られているハロウィンは、イギリス西部〜アイルランドの秋祭りがアメリカを通じて世界中に広がったとされています。
アメリカのかぼちゃちょうちん「ジャック・オ・ランタン」のイメージがあるため、日本ではハロウィンにかぼちゃ料理がよく食べられます。
でも、世界的にはかぼちゃよりも、じゃがいもやりんごの料理に、ハロウィンのイメージがあるそうです。
今日は上学年を中心にとてもよく食べられていて、調理中には調理員さんの「なんだか、すごくおいしそうにできあがりましたね」というつぶやきがありました。
そのつぶやきが聞こえたのか、3階のあるクラスではスープの量を増やすための長い列ができていました。そして6年生は学年全体で残食なし、という結果も見られました。