5年生 学活「朝食について考えよう」
- 公開日
- 2023/10/15
- 更新日
- 2023/10/15
5年生
学活では、主任栄養技師の大山信代先生を講師に迎えて、朝食について考えました。朝食の働きを確認し、ご飯やパンは脳のスイッチ、肉や魚などのおかずは体のスイッチ、野菜のおかずやスープは、おなかのスイッチであることを教えてもらいました。それから、グループごとに『自分たちが1品たすとしたら?』と追加のメニューを考えました。「野菜たっぷりのみそしるを追加して、体が温まるようにしたい。」「ほうれんそうのおひたし、ベーコン入り野菜炒めを追加して、栄養バランスをよくしたい。」という考えを発表しました。最後に、大山先生が火を使わなくてもできる『マグカップスープ』『みそ玉』の作り方を紹介してくれました。子どもたちは、「週末に作ってみたい。」「やったら大山先生に伝えます。」と喜んでいました。