9月29日の給食
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
職員室
今日の給食は十五夜献立「青菜ごはん・牛乳・サンマのみぞれ煮・里芋のそぼろ煮・大根のみそ汁・お月見ゼリー」です。
今日の里芋は福島県産です。里芋は大きくてきめ細かく、歯ごたえがしっかりしていました。
お月見ゼリーはぶどう味の下地に、黄色い満月と白い雲が浮かんでいるようなゼリーです。小さいのですが紫、黄色、白、透明の四層でできている、という手がこんだものです。
秋の中心である「中秋」の日に、暦をつかさどる「月」に秋の実りを感謝するのが「十五夜」です。
そのため十五夜の行事食は古代の主食である「里芋」や季節の野菜、くだものとされています。
おなじみの月見団子は里芋の代わりです。
学年を問わずつるつるしている食べ物、特に里芋を苦手にしている児童は多いのですが、だいぶがんばって食べていたようです。
特に上学年は魚も里芋もほぼ空というクラスがほとんどでした。