9月26日の給食
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
職員室
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・タッチョリム・ブロッコリーごまサラダ・トックスープ」です。
韓国のもち「トック」は、主にごはんなどに使う「うるち米」を使って作られます。もち米で作る日本のもちより歯切れがよく、煮くずれしにくいのが特徴です。
今日使っている「トック」は、トックを棒状にした「カレトック」をななめ薄切りにしたものです。県内産の米で作られました。
1年生では「キムチだ…」「キムチのおにくだ…」「からいのかな」と、心配する声も多かったのですが、今日は全体にとても残食が少なかったです。
<タッチョリム 1人分>
・鶏ももこま切り肉 65g ・小松菜 10g(1枚くらい)
・おろしにんにく 1g ・コチュジャン 1.5g(指先程度) ・しょうゆ 1.5g(少々)
・砂糖 1.5g(小スプーン1/3くらい) ・コンソメ 少量
・サラダ油 1.5g(炒め油) ・片栗粉 1g(材料にあわせてごく少量:2倍くらいの水で溶く))
1.小松菜は2〜3cmくらいに切り、さっとゆがく。
2.鍋に油を熱し、にんにくとコチュジャン、鶏肉を炒める。肉に火が通ったら残りの調味料を入れて味をととのえる。
3.2に1の小松菜を入れたら、水で溶いた片栗粉を流し入れて沸騰させ、1分ほど煮たら火を止める。