学校生活の様子

9月7日の給食

公開日
2023/09/07
更新日
2023/09/07

職員室

今日の給食は「中華めん・牛乳・みそラーメン・肉団子もち米蒸し・もやしとにらのナムル」です。
昨日までより湿度がやや下がって過ごしやすいためか、どのクラスでも残食が少なかったです。
立ち寄ったあるクラスでは、野菜のおかずを前に「もっと増やしていいよー」という声も聞こえます。

給食でよく出てくる「ナムル」は、韓国の野菜料理の代表的な品です。野菜料理の中ではかなり人気があります。
野菜をごま油と調味料であえるという簡単な料理のため、韓国にはとてもたくさんのナムルがあります。
定番の材料はほうれん草やもやし、にんじん、大根、にらなどです。その他に海藻、きゅうり、小松菜、なす、チンゲンサイなど多くのものが使われていて、どんな野菜でもナムルになると言われます。
「ごま油+塩」または「ごま油+しょうゆ(オイスターソース)」がナムルの基本の味付けです。
基本の味をにんにくやトウガラシ、酢、砂糖、ごまなどで自分好みに調節すれば、オリジナルのナムルが出来上がります。目分量でもそれなりにおいしくなる、ありがたい料理です。
野菜がおいしくなる秋に、自分好みのナムルを探求してみるのはいかがでしょうか。

明日9月8日は授業参観日によるおべんとうの日です。おべんとうや飲み物を忘れずに持ってきてください。