9月4日の給食
- 公開日
- 2023/09/05
- 更新日
- 2023/09/05
職員室
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・豚肉のねぎ塩炒め・きゅうりのごま油漬け・ワンタンスープ」です。
今日から9月の給食がはじまりました。9月の給食のめあては「生活と健康について考えよう」です。
夏休みが終わってから一週間が過ぎました。
暑さも少しずつやわらぎ、秋からの活動に向けて、疲れなどを回復させる時期になっています。
好き嫌いなく食べることや、よくかむこと、早寝早起きをすること、食事の時間や朝食のとり方などに気をつけると、夏の疲れからの回復が早まります。
「豚肉とねぎ(たまねぎ・にら・にんにく含む)+麦ごはん」は疲れを回復させる効果の高い組み合わせです。また、きゅうりは水分やカリウムを多く含むため、夏バテからの回復に効果が高い食べ物です。
当番の児童がボールの中身を見て「きゅうりだー」とつぶやいていました。「うれしいの? 苦手なの?」と尋ねると「うれしい」という答えでした。その答えを形にしたように、今日はどのクラスも残食が少なめでした。
9月〜10月は全校のおべんとうの日や、クラス単位でのおべんとうの日が何回かあります。学校からの連絡をよくご確認ください。
今週の金曜日である9月8日(金)も授業参観によるおべんとうの日となっております。よろしくお願いいたします。