8月31日の給食
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
職員室
今日の給食は野菜の日献立「麦ごはん・牛乳・夏野菜のカレー・枝豆入りサラダ・ぶどう」です。
8月31日は「や(8)さい(31)」にちなんで、「野菜の日」とされています。
今日はカレーに10種類の野菜が入り、1人分の野菜使用量は約140g(1日の所要量の約40%)という、野菜たっぷりの日です。
じゃがいも・なす・ピーマン・トマトは福島県産です。ぶどうは山梨県産のピオーネです。
野菜やくだものを積極的にとろう! という運動の一つに「5 A DAY(ファイブ・ア・デイ)」運動があります。
「5 A DAY」は1991年にアメリカではじまり、世界30か国以上で行われている、がんや生活習慣病を予防するための運動の一つです。
ちなみに国によっては「5」が「6」や「7」「10」などになります。
「1日(A DAY)に「5」皿分の野菜と200gのくだものを食べよう」という内容で、子どもへの食育活動やスーパーマーケットの店頭での呼びかけなど、様々な内容が実施されています。
1日5皿は多いように見えますが、給食でだいたい2皿分出ていますので、残りは約3皿分です。
ご家庭で「朝と夜合わせて3皿の野菜」に、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
秋は果物も豊かな季節です。果物もたくさん食べたいですね。
明日9月1日はおべんとうの日です。おべんとうや飲み物を忘れずに持ってきてください。