8月29日の給食
- 公開日
- 2023/08/29
- 更新日
- 2023/08/29
職員室
今日の給食は「バンズパン・牛乳・野菜コロッケ・夏野菜のトマト煮・モロヘイヤのスープ・さけるチーズ」です。
今日のピーマン・なす・モロヘイヤは福島県産です。今日は暑さのためか、するすると食べられるスープがよく食べられていたようでした。
夏野菜のトマト煮は「ラタトゥユ」とも呼ばれる料理です。
たくさんの夏野菜を大きめに切り、野菜の水分で蒸すように炒め煮して、少量の塩分で味を整えます。スパゲティや肉料理のソースとしても使われる、南ヨーロッパの夏の味です。
スープに使っている「モロヘイヤ」はアラビア語で「ムルキーヤ(王様の野菜)」と呼ばれる、中東原産の野菜です。煮るととろみが出るので、スープや煮こみ料理によく使われます。
原産地ではにんにくやスパイスとも一緒に料理されます。和風の料理ならてんぷらやおひたし、あえものがおすすめです。意外といろいろな使い方ができる野菜です。
夏の野菜は、暑さからの回復に必要なビタミンやミネラルなどを多く含みます。
上手に活用して、残暑の時期を元気に過ごしたいですね。