学校生活の様子

8月28日の給食

公開日
2023/08/28
更新日
2023/08/28

職員室

今日の給食は食育の日献立「ごはん・牛乳・鶏肉のしょうが焼き・いんげんのごまよごし・なす汁・味付き海苔」です。
今日から二学期の給食が開始しました。よろしくお願いいたします。今日のさやいんげん・なすは福島県産です。

今日は浜通りのお盆行事「じゃんがら念仏踊り」にちなんだ料理です。
じゃんがら念仏踊りでは、念仏を唱えながら各家をめぐるのですが、その時歌われる歌に
「盆では米の飯、お付けではなす汁、十六ささげのよごしは どうだい(お盆には白い飯、なす汁、十六ささげのよごしを食べるのはどうだい)」
というものがあります。その内容にちなんだ献立です。「十六ささげのよごし」というのは、伝統野菜の長いさやいんげん(十六ささげ)を、じゅうねんや黒ごまであえた料理(よごし)のことです。

7月に奈良県献立で出した「七色お和え(おあえ)」もお盆の料理でごまあえです。昔は甘くて野菜をたっぷり使ったごまあえが、ごちそうだったことがわかりますね。