7月3日の給食
- 公開日
- 2023/07/03
- 更新日
- 2023/07/03
職員室
今日の給食はおむすびころりん献立「麦ごはん・牛乳・手巻きおにぎり(のり・ひじきふりかけ・ツナマヨ)・豚汁」です。
今日は先月の「おおきなかぶ」献立に引き続き、1年生が国語でこれから学習する「おむすびころりん」にちなんだ献立です。
ひじきふりかけとツナマヨを具にし、自分たちでおむすびを作って食べます。
のりは和紙パッケージに、かわいい夏柄がプリントされたものです。
おむすびというよりは、のり巻きごはんか手巻きずし感覚のようでしたが、「おむすびころりん!」「(自分で巻くの)楽しい!」「おいしい!」と1年生はとても上手に食べていました。
そんな1年生の残食は他の学年と比べても少なく、ごはんの残食はほぼないくらいでした。
〜6月から掲載していた給食委員会の食育月間活動、朝食メッセージ・給食に関するポスター紹介は本日で終了です。緑ケ丘一小のみなさんが朝ごはんをしっかりとり、給食をすききらいなく適量食べられるようになって元気に活動してほしい。そんな願いのもと、給食委員会のみなさんは活動しています。ありがとうございました〜