6月16日の給食
- 公開日
- 2023/06/16
- 更新日
- 2023/06/16
職員室
今日の給食は食育の日献立「チキンライス・牛乳・かぶの葉サラダ・かぶのクリームスープ」です。今日のたまねぎは郡山市産です。
今日は1年生がこれから国語で学習する予定の「おおきなかぶ」にちなんだ献立です。
サラダにはかぶの葉っぱを使い、スープにはかぶの白い部分を使っています。
物語でかぶを収穫した後は、こんな料理にしたのではという想像で献立を作成しました。
かぶは成長が早く栄養が多い野菜として、世界中で愛されています。
英語では「タ—ニップ」と呼ばれ、ピクルスやシチュー、グリル(炭火焼)、フライ、スープなどいろいろな料理に使われています。日本でも煮物や浅漬け、漬物、汁物、蒸し物など多くの料理で食べられています。
なお、かぶは大根のようにすりおろしにした「かぶおろし」も、おすすめです。
〜給食委員会の朝食メッセージ・給食に関するポスターを、1日1枚ずつご紹介しています。各クラス1枚ずつ作成されました。掲載は順不同です。〜
今週一週間、朝食調査が行われました。給食委員会のみなさんも特製の用紙を準備し、自分たちのクラスを調査し、調査依頼や回収を行い……と、とてもがんばりました。来週の活動日は結果の集計を行います。ご協力ありがとうございました。
週明けの6月19日(月)は、6年生陸上交歓会による全校おべんとうの日です。おべんとうや飲み物を忘れずに持ってきてください。