学校生活の様子

6月12日の給食

公開日
2023/06/12
更新日
2023/06/12

職員室

今日の給食は「ごはん・牛乳・豚肉の三味焼き・ひきな炒り・根菜汁」です。
郷土料理「ひきな炒り」は、昨年度の秋以来の登場です。
給食の豚肉は福島県産です。郡山市産は「ねぎ・生揚げ」福島県産は「さやいんげん」です。
福島県には「麓山高原豚(はやまこうげんとん)」や「白河高原清流豚(しらかわこうげんせいりゅうとん)」「うつくしまエゴマ豚」など、いろいろなおいしい豚肉があります。
豚肉の三味焼きは、豚肉を「ねぎ・ごま・しょうが」の三つの薬味を使った甘めのみそ味で味つけし、焼いています。
厚みがあり、しっかりしたかみごたえのある肉でしたが、よく食べられていました。特に高学年のみなさんはよく食べていたようです。

〜給食委員会の朝食メッセージを、1日1枚ずつご紹介します。各クラス1枚ずつ作成されました。掲載は順不同です。〜
今週一週間、朝食調査が行われます。高学年の調査担当は給食委員会のみなさんです。ご協力よろしくお願いします。