6月8日の給食
- 公開日
- 2023/06/08
- 更新日
- 2023/06/08
職員室
今日の給食は「中華めん・牛乳・塩タンメン・春巻き・梅ドレッシングあえ」です。
地産地消給食2日目の今日は「ねぎ・ブロッコリー・きゅうり・きくらげ」が郡山市産で、「豚肉・もやし」が福島県産です。
蒸し暑さのおかげで、さっぱり味の給食は人気だったようです。
今日は梅雨(つゆ:ばいう)の時期にちなんで、梅を使ったあえものです。
6月から7月にかけては、梅干しの材料になる梅が実ります。
この時期の長雨を「梅雨」と呼ぶ理由はいろいろありますが、梅の実る時期であることが、深く関わっているとされています。
この時期に実った梅を塩漬けにし、真夏に土用干しをしたものが「梅干し」です。
梅の加工品には簡単にできるものも多いので、梅が出回る時期に何か作ってみるのはいかがでしょうか。
〜給食委員会の給食に関するポスター及び朝食メッセージを、1日1枚ずつご紹介します。各クラス1枚ずつ作成されました。掲載は順不同です。〜