6月6日の給食
- 公開日
- 2023/06/06
- 更新日
- 2023/06/06
職員室
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ミートボール・じゃがいものきんぴら・豆苗(とうみょう)のみそ汁・味付き海苔」です。
献立表を一週間ずらして読んでしまった児童が「えええー! きょうはココアあげパンじゃないんですか!」とがっかりしていたのが、なんだか気の毒でした。
先月実施した「豆苗のみそ汁」が、今月も登場です。豆苗は、えんどう豆の芽を食べる野菜で、カロテンやビタミンK、葉酸など多くの栄養素を含んでいます。児童は2回目で少し慣れてくれたのか、前回よりよく食べてくれていました。
ちなみに、「えんどう豆」の若いさやを食べるのがさやえんどうです。えんどう豆は、みつ豆や豆だいふくなどに使われる豆です。
絹さやはさやえんどうのグループの、さやが厚くておいしい品種をまとめた呼び名です。
そして絹さやとグリンピース、スナップエンドウ、えんどう豆は、同じ仲間のそれぞれ少しずつちがう品種です。
「実えんどう」の仲間が、グリンピースとえんどう豆
「さやえんどう」の仲間が、絹さやとスナップエンドウ
になります。どの豆からも豆苗をとることができます。
今はさやえんどう、スナップえんどう、グリンピースの旬です。機会がありましたらそちらもぜひご賞味ください。
〜給食委員会の給食に関するポスターを、1日1枚ずつご紹介します。各クラス1枚ずつ作成されました。掲載は順不同です〜