5月31日の給食
- 公開日
- 2023/05/31
- 更新日
- 2023/05/31
職員室
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・そぼろごはんの具・大豆とわかめのサラダ・キャベツのみそ汁」です。今日のたまねぎは福島県産の新たまねぎです。みそ汁に入っていて甘みを主張していましたが、やわらかすぎてとけてしまい、なかなか気付いてもらえなかったようでした。
本日で5月の給食も終わりです。来月もよろしくお願いします。
明日から6月がはじまります。6月は「食育月間」であり、「歯と口の健康週間」もあります。
そして食育月間にちなんだ「朝食調査」も予定されています。
朝食調査の最終日は「野菜や汁物を食べてきたか」「誰かといっしょに食べてきたか」という項目の調査も行われます。調査用紙には給食委員会児童のメッセージや、応援イラストも入っています。
福島県全体の朝食調査の傾向として、「パンやごはんだけはだいたい食べてくるが、野菜やおかず、汁物は少ない」という結果があります。
朝食を食べられる時間に起きる、寝ること、しっかり朝食をとれる生活をすることは学力や体力の向上、夏バテ予防などいろいろな健康習慣につながります。
朝食を通して生活習慣の見直しや、健康づくりに取り組みたいですね。
明日6月1日は、郷土を学ぶ体験学習のため4年生・ひまたん学級の4年生がおべんとうの日です。4年生のみなさんは、おべんとうを忘れないようにお願いします。
6月は陸上交歓会と予備日、そして小中連携事業による全校おべんとうの日、と3回おべんとうの日があります。
4年生はその3回に加えて、校外学習によるおべんとうの日が、明日を含め2回追加されます。学校や学級からの連絡をよくご確認くださるようお願いします。