学校生活の様子

5月25日の給食

公開日
2023/05/25
更新日
2023/05/25

職員室

今日の給食は「中華めん・牛乳・しょうゆラーメン・中華ラビオリ・もやしとにらのナムル」です。
今日のねぎは郡山市産です。
中華ラビオリは、給食でよく使われる大きな揚げぎょうざです。皮がぎょうざとは少し違うので、イタリア料理の「ラビオリ」の名前がついています。
「はじめて調理するので緊張します。破裂したらどうしよう」と調理員さんは心配していましたが、とてもおいしそうに揚げていただきました。
児童のみなさんにも好評だったようで、残食は少なめでした。
「汁に入れて食べていた子が、多かったように思います」と、担任の先生が教えてくださいました。

「ラビオリ」はイタリア料理のめん料理の一つです。スパゲティやマカロニと同じ小麦粉で作った生地を平らにのばし、具を入れて形作り、ゆでたりスープに入れたりします。
今日はぎょうざに近い料理ですが、ラビオリそのものは、どちらかといえばワンタンに似ています。
世界中によく似た料理があり、それぞれの地域でそれぞれの好みの具や大きさのものが、作られています。

  • 5863613.jpg
  • 5863614.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11113253?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11116150?tm=20240815153205