学校生活の様子

5月24日の給食

公開日
2023/05/24
更新日
2023/05/24

職員室

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・豆サラダ・ヨーグルト」です。
たまねぎは郡山市産の「新たまねぎ」です。配膳室前を通る児童が「いいにおいがしますー」「カレーのにおいがするー」と口々につぶやいていて、残食はとても少なめでした。
今日のサラダは「枝豆・大豆・いんげん豆(大福豆:おおふくまめ)・ひよこ豆」という四種類の豆を使っています。
5年生は「いんげん豆」の発芽について実験中(写真:中央)で、2年生の何名かは生活科で枝豆の栽培にチャレンジしています。(写真:右)
(2年生はそれぞれなすやミニトマト、きゅうり、とうもろこし、ピーマンなど夏野菜をいろいろ育てています。3年生も何かを育てているので、尋ねたところ「ほうせんかですー」「ミニトマトですー」ということでした。こちらはまた後日ご紹介します)

枝豆をはじめとする豆類には、疲れをとる栄養素のビタミンB群や食物せんいが、多く含まれます。
豆は価格も安く、さらに腹持ちがよくて栄養豊富というお助け食材です。
暑さで消耗するこれからの時期こそ、積極的に豆に親しみ、豆を食べたいですね。

  • 5860839.jpg
  • 5860840.jpg
  • 5860841.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11113242?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11116140?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11118656?tm=20240815153205