学校生活の様子

5月22日の給食

公開日
2023/05/22
更新日
2023/05/22

職員室

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・小松菜と卵のあえもの・ふりかけ」です。あえものの炒り卵は、調理室の手作りです。しばらくぶりの炒り卵だったので、「端の方から崩していく感じで……焦げないように、火加減に注意して……」と、調理員さんの作り方講習が行われていました。

福島県のじゃがいもはまだ畑に植えられて間もないですが(写真右:5年生が栽培中のじゃがいも)、給食のじゃがいもは現在、九州からの「新じゃが」が登場しています。

現在の主な産地は「鹿児島県」です。これからだんだん産地は北上して長崎県や茨城県のものになり、夏過ぎからは福島県産や北海道産になります。
新じゃがはみずみずしくてさっぱりした味わいと、しっとりした歯ごたえ、そして豊富なビタミンCが特徴です。
同じじゃがいもの煮物でも、季節や産地、品種などの違いで仕上がりの印象が変わります。
夏から秋にかけてはじゃがいもの種類が多く、価格も安いので、いろいろないもを食べくらべてみたいですね。

  • 5856313.jpg
  • 5856314.jpg
  • 5856315.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11113209?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11116108?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11118631?tm=20240815153205