学校生活の様子

3月8日の給食

公開日
2023/03/08
更新日
2023/03/08

職員室

今日の給食は「ツナごはん・牛乳・大豆とわかめのサラダ・鮭つみれ汁」です。
鮭つみれは鮭とたらのすり身に野菜をまぜて、団子状に加工されたものです。
今日のまぜごはんは12月に登場した、いわき市の名物給食「ツナごはん」です。
さりげなく、魚がたっぷり使われている日です。
最近は日本人の魚離れが進んでいますが、ツナや切り身の加工品、すし、魚のおそうざいなどは比較的よく食べられています。
今日のツナごはんは大人気で、いつもごはんが余るクラスもほぼ完食するというくらいでした。

魚の加工品は、魚の種類も料理の種類も昔よりだいぶ多くなり、使いやすくなっています。
魚はDHAやEPA、タウリンなど健康によい成分を多く含みます。手軽な加工品などから、魚をふだんの食事に取り入れてみるのはいかがでしょうか。

  • 5754069.jpg
  • 5754070.jpg
  • 5754071.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11115245?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117917?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11119892?tm=20240815153205