学校生活の様子

2月1日の給食

公開日
2023/02/01
更新日
2023/02/01

職員室

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・メヒカリのからあげ・三色おひたし・南蛮汁・ひじきの佃煮」です。今日のねぎは福島県産です。

南蛮汁は、長ねぎとトウガラシの入った具だくさんのみそ汁です。
1人当たりのトウガラシの量は0.04g(5人分が一振り程度です)。後味がほんのり辛いくらいですが、辛味の苦手な児童は「ぼーって火を吹くかと思いました」という感想を述べていました。
料理名で「南蛮」とつく場合、多くは長ねぎやトウガラシが多く入っていることを意味します。南蛮汁のほかに、南蛮漬け(南蛮酢)、南蛮煮、鴨南蛮などがその代表です。
今日は今が旬のメヒカリのからあげ、体をあたためる南蛮汁、体温調節を助ける鉄分が豊富なひじきや緑黄色野菜、という寒さ対策の組み合わせです。
体をしっかりあたためて、冬の最後の期間を元気に過ごしたいですね。