1月24日の給食
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
職員室
今日の給食は「黒丸パン・牛乳・花野菜サラダ・マカロニのミートソース煮・はるか」です。
今日のくだものは、「はるか」という今が旬の柑橘類です。
「はるか」は日向夏(ひゅうがなつ)から発生した品種で、黄色くすっぱそうに見えるのに、さわやかで甘いという、見た目と少し違う特徴があります。
下(へたの逆)に輪型のくぼみがあります。皮が少しかたいので、今回は「スマイルカット」という中身を食べやすい切り方にしました。
今日は残食の少ない日ですが、その中でもサラダがとてもよく食べられていました。
※18日に出したクイズの答えです。
問題「第二次世界大戦という戦争がおわったあと、日本の給食におくりものをしてくれたのは、アメリカの『〇〇』でした。おくりものをくれたのは、どこでしょうか?
1.モモ 2.ララ 3.キキ」
答えは「2.ララ(LARA:Licensed Agencies for Relief in Asia:アジア救援公認団体)」です。
アメリカやアメリカ大陸在住の日本人・日系人を中心とした団体です。戦後の日本に衣服や食料などを、約5年半にわたって援助してくれました。
本日1月24日は戦後に学校給食が始まったことを記念する、「学校給食記念日」です。