学校生活の様子

1月20日の給食

公開日
2023/01/20
更新日
2023/01/20

職員室

今日の給食は図書館コラボメニュー2『春節のお祝い』「ごはん・牛乳・鯉のさつま揚げ・中華サラダ・水餃子・プリン」です。

今回は特定の本によるものではなく、中国文化特集としての、図書館とのコラボです。
中国文化圏でのお正月『春節(しゅんせつ)』が1月22日(日)にあたるため、図書室と給食で中国文化特集をしました。

「毎年余裕のある生活ができる」という意味があるため春節に欠かせない『魚』は、郡山市の特産であり中国の縁起物でもある「鯉」が入ったさつま揚げ(揚げかまぼこ)として登場です。
中国ならではの「ゆで餃子」は、給食初登場の水餃子として、スープにしました。スープ用の餃子はいつもより小ぶりでもちっとしています。
ボリュームの多い献立でしたがよく食べられていて、特にスープやサラダの残食が少なめでした。

休み前に給食委員会が3学期用として、「食器をきれいに片づけよう」ポスターを作成したので、1日1枚ずつご紹介しています。1月の給食のめあて「感謝して食べよう」にちなんで、ごはん粒や野菜などを食器に残さず食べることが描かれています。

  • 5686890.jpg
  • 5686891.jpg
  • 5686892.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11115189?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117863?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11119850?tm=20240815153205