学校生活の様子

12月22日の給食

公開日
2022/12/22
更新日
2022/12/22

職員室

今日の給食は「ツナごはん・牛乳・ブロッコリーおかかマヨあえ・五目スープ」です。
ツナごはんは、いわき市の給食でとても愛されている人気料理です。
なんと、いわき市ではコンビニエンスストアのおにぎりとして、商品化もされているとのことです。
ツナとにんじんを甘辛く炒めたものを、ごはんにまぜるだけという簡単な料理です。スライサーなどを使えば、小学生でも作れます。
冬休み中などにぜひ、ご家庭でチャレンジしてみてください。
今日は肌寒い日だったためか、スープがよく食べられていたようでした。

<ツナごはん材料 一人分 ごはん150g(米で0.5合)に対して>
・ツナ 40g(油ごと使います) ・にんじん 30〜40g ・しょうゆ 3.5g ・砂糖 2.5g ・みりん 1.5g(ツナとにんじんが同量くらい。味付けはめんつゆでも大丈夫です)
1.にんじんはマッチ棒くらいのせん切りにする。
2.鍋またはフライパンににんじんとツナを入れ、にんじんの水分で蒸しながら炒める。焦げそうな場合は、底が少し浸る程度に水を入れてもよい。にんじんがやわらかくなったら調味料で味を調える。
3.2の具をあたたかいごはんに入れてまぜ、5分くらい保温してできあり。
※ツナの油で炒めるので、ツナは油入りのタイプが向いています。最後に卵でとじると「にんじんしりしり」という沖縄料理の副菜になります。

3学期の給食は始業式の翌日、1月11日からです。3学期からは給食用お盆が黄色の樹脂製になる予定です。
2学期の給食が、食中毒や事故などなく無事終了できたこと、皆さまに感謝申し上げます。
皆様がよい冬休みと新年を過ごすことができますように、給食室一同願っております。

  • 5663638.jpg
  • 5663639.jpg
  • 5663640.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11115179?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117853?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11119841?tm=20240815153205