12月16日の給食
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
職員室
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・キーマカレー・ブロッコリーサラダ・みかん」です。
みじん切りが多く大変なキーマカレーですが、ある担任の先生から伺った「給食のカレーが楽しみで、一週間前から献立をチェックしている児童」の話をすると、調理員さんは「そういう話を聞くと、こちらも元気が出ますね」と笑っていました。
今日は全校での残食もほぼないくらいで、食べ終わった児童がいつもより元気そうでした。肉に見えるものの半分は、大豆と大豆ミートなのですが、気にならなかったようで安心しました。
今日の果物は「ぽんかん」の予定でしたが、まだ少し旬が早いということで「みかん」に変更しました。
みかんやぽんかん以外にも、冬から春を旬とする柑橘類は数多くあり、それぞれに特徴が違います。
「デコポン(不知火:しらぬひ)」や「清見(きよみ)」「せとか」「はるみ」「たんかん」「ミネオラ」などは、冬によく見かける甘味が強い品種です。
お店にいろいろ並んでいるときは、特徴や食べ方をお店の人に尋ねるのが一番です。「はるか」のように、すっぱそうな見た目でじつは甘い、というものも多くあります。
いろいろな品種を食べ比べして、『推し』の品種や産地を見つけるのも、冬の楽しみですね。