学校生活の様子

11月17日の給食

公開日
2022/11/17
更新日
2022/11/17

職員室

本日の給食は福島健康応援メニュー献立「コッペパン・牛乳・ミートボール・ほうれん草のサラダ・ミネストローネスープ・みかん・チョコクリーム」です。
にんじん、ベーコン、ほうれん草、トマトジュース、ミートボールが福島県産。一部のキャベツとじゃがいもが郡山市産です。
今年度はじめてのみかんは和歌山県産で、「先生! お休みの人とおまけの分あわせて〇個食べられますね!」とにこにこしていた給食当番の姿がありました。

ふくしま健康応援メニュー」とは、福島県食育応援企業団に登録している各企業が食育のノウハウや企業の特色を生かして作成したオリジナルメニューです。テレビの夕方のニュースなどでも、時々紹介されていますね。
・野菜たっぷり(1品あたりの野菜70g以上)
・減塩(主菜は1.2g以下、他は1g以下)
・地産地消の推進
の3点をふまえて考えられています。給食もスープレシピの活用で、その運動に参加しています。
今回はしょうゆで有名なあの企業からのレシピで、「ミネストローネ」です。

たっぷりのトマトジュースでコクを出し、減塩するのですが、トマトジュースが大量だったので、「(こんなにボトルがあるのは)初めて見る風景ですね」と調理員さんが言っていました。
県のホームページでは、スープだけではなく、ごはんものや野菜料理、肉魚料理と100を超えるレシピが紹介されています。ぜひご活用ください。