学校生活の様子

11月10日の給食

公開日
2022/11/10
更新日
2022/11/10

職員室

本日の給食は「けんちんうどん・牛乳・焼き豚入り香味あえ・焼き芋」です。
豚肉とねぎは福島県産、ねぎと白菜は矢吹町産です。
本日の焼き芋は「安納芋(あんのういも)」を使用しています(冷凍の焼き芋をあたためたものです)。
安納芋は最近人気になってきたさつまいもの品種で、焼き芋にするとクリームのようになめらかで甘いという特徴があります。
秋を代表する食べ物の「焼き芋」は、さつまいもの品種で味わいが大きく変わる、という特徴があります。
少し昔までは鳴門金時(なるときんとき)や高系(こうけい)14号、五郎島金時(ごろうじまきんとき)のような「ほくほく」タイプが主流でした。
近年、安納芋やシルクスイートが登場して「ねっとり」タイプが加わり、今はその中間の紅(べに)あずまや紅(べに)はるかに代表される「しっとり」タイプが人気です。
焼き芋はスーパーやコンビニなどでも売っていますし、焼き方やあたため方でも甘味や食感が変わります。

自分の「推し芋」や「推しアレンジ・食べ方」を見つけるのは、この季節ならではの楽しみです。
さつまいもはビタミンCやカロテン、食物せんいを多く含むので、ぜひおやつや食事にご活用ください。
本日の安納芋は小ささのおかげか、なかなか好評だったようです。