10月13日の給食
- 公開日
- 2022/10/13
- 更新日
- 2022/10/13
職員室
本日の給食は愛媛県のみなさんのありが「たい」献立2「わかめうどん・牛乳・鯛のフライ・キャベツと塩昆布のあえもの・柿」です。
本日の鯛フライは、10月3日に引き続き農林水産省の「国産農林水産物等 販路新規開拓 緊急対策事業」によるもので、愛媛県産の鯛を県内飯坂町の加工業者で加工し、無償で提供されました。
もとになった鯛は、昨日と同じ会社から提供されています。
「こんなにいい鯛を、たくさん無償で食べさせてもらえて、ありがたいですね」
とはある先生の言葉です。
本日の柿は奈良県産ですが、柑橘王国と名高い愛媛は「富士柿(ふじがき)」や「刀根柿(とねがき)」「富有柿(ふゆうがき)」などの柿の栽培でも有名です。
低学年では柿をはじめて食べたという声もあり、食べられなかった子、少しかじってみた子、何個も食べた子など、好き嫌いが分かれた様子でした。
明日14日(金)は、1年生とひまたん学級1年生のみなさんがおべんとうの日になります。1年生のみなさんはおべんとうを忘れず持ってきてください。