7月15日の給食
- 公開日
- 2022/07/15
- 更新日
- 2022/07/15
職員室
本日で一学期の給食が終わりです。休み明けの7月19日(火)はおべんとうの日です。終業式の20日は午前中で下校となります。夏休み明けの給食は、始業式の翌日の8月26日(金)からです。
本日の給食は食育の日こんだて「うなぎのせごはん・牛乳・ささかまと野菜のごまみそあえ・夏野菜の豚汁」です。23日(土)の「土用の丑の日」にちなんで、うなぎを使用しています。
本日のさやいんげん、トマトは福島県産です。
「土用(どよう)」は季節の変わり目である立秋や立春などの前の、約二週間を指す言葉です。
「丑の日」は昔の暦の数え方で、今でいうなら「5が付く日」などのような感覚です。
昔から夏の土用期間にある丑の日には、「う」が付くものを食べるのがよい、という伝承があります。
「う」のつく食べ物はうなぎの他に「うり」「うめぼし」「うどん」「卯の花(おから)」「打ち豆」などもあります。土用の丑の日には「う」のつくものを食べてみませんか?
令和3年度3学期分のコロナウイルスによる欠席・出席停止の給食費返金を行っております。内容に該当される方はお送りした文書をご確認の上、本日15日(金)の16:00までの間に職員室までご来校お願いいたします。文書を紛失された方・この期間中の受け取りが難しい方は担任・学校までご連絡ください。