6月28日の給食
- 公開日
- 2022/06/28
- 更新日
- 2022/06/28
職員室
本日の給食はオランダ料理献立「チーズパン・牛乳・ボイルドウインナー・スタンポット・トマトゥンスープ」です。
職員室(写真左)と一部のクラスのみ「チーズ食パン」になりましたが、実際は丸いパンです。(写真中央)
初メニュー「スタンポット(stamppot)」は郡山市の姉妹都市であるオランダのブルメン市で、よく食べられている家庭料理です。スタン(stamp)は「つぶす」。ポット(pot)は鍋や器を指す言葉です。ソーセージや肉のつけあわせに使われます。
作り方は塩味の炒め野菜入りマッシュポテト、味や食感はコロッケの中身、というのが一番近いでしょうか。
蒸し暑い調理室の中で、調理員さん達が熱いいもをていねいにつぶしてくれました。
「トマトゥンスープ(Tomatensoep)」は肉団子入りトマトスープです。トマトゥン(Tomaten)は「トマトの」という意味で、そのまま「トマトのスープ」ということです。オランダ料理を代表する料理とされています。