学校生活の様子

6月20日の給食

公開日
2022/06/20
更新日
2022/06/20

職員室

本日の給食は「朝食モデル献立」です。「麦ごはん・牛乳・納豆・肉野菜炒め・にらのみそ汁・オレンジ」です。
忙しい朝にもさっと作れて、夏に必要なビタミンをとることができる献立を目指しました。残食も比較的少なめだったように思います。
本日の納豆は郡山市産、オレンジは国産(和歌山)のバレンシアオレンジです。

肉野菜炒め、みそ汁の野菜、果物はあらかじめ切って冷蔵庫に入れておくことで、さらに短時間で作ることが可能です。市販のカット野菜も、忙しい朝には活用できます。

余裕があれば卵を焼いたり、みそ汁や野菜炒めに入れたりすると、さらにバランスがよくなります。
みそ汁はインスタントでもいいですし、インスタントにねぎやにらを少し加えるのも、おすすめです。

6年生は5月に野菜炒めの調理実習を行い、家庭でも実践しました。夏休みやお休みの日などに、こんな形でまた実践してみるのはいかがでしょうか。
(給食では炒め物に肉を入れましたが、ハムやベーコン、ツナ、コンビーフ、大豆ミート、魚肉ソーセージなどに変えることもできます)

  • 5395855.jpg
  • 5395856.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11114854?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117555?tm=20240815153205