6年 シャトルランリレー
- 公開日
- 2022/06/05
- 更新日
- 2022/06/05
6年生
体力テストに向けての練習の一つとして「シャトルランリレー」を行いました。シャトルランとは一定のリズムに合わせて20mを走り、何回続けて走るかを測定するものです。途中、リズムが段階的に速くなります。2回続けて20mを走ることができなければそこで終了!走った回数をもとに持久力を見るテストです。今回は一年ぶり?のシャトルランに慣れること、チームで協力しながら目的を達成する喜びを育むことを目的として、シャトルランリレーを行いました。1チーム3人(男女混合なら、なお素敵)、1人が連続して走れるのは2回まで、チームで合計100回を目指す、ことでスタート!「代わって!」「任せて!」「大丈夫?」「頑張って!」「休んでいいよ。ぼくが頑張るから!」仲間を思いやる言葉がけがいたるところから聞かれました。ほとんどのチームが100回を超えることができました。時間の関係上、上限160回にしたのですが10チーム以上が160回を達成することができました。終了後は、どの子も汗だらだら。でも、チームで協力し目標を達成した心地よさでにこにこでした。