学校生活の様子

一日早い節分献立

公開日
2022/02/02
更新日
2022/02/02

職員室

  • 5192609.jpg
  • 5192610.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11115038?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117717?tm=20240815153205

2月2日の給食は「ごはん・牛乳・手巻きのり・手巻き用卵焼き・ツナコーンサラダ・鶏とごぼうのみそ汁・節分福豆」でした。
節分には「鬼は外 福は内」と言いながら、豆をまきます。
「鬼」は、冬の寒さや、病気、災難などの様々な悪いことを表しています。
節分の次の日は、立春で、暦の上では春になります。
今日は、4枚入りの手巻きのりに、卵焼き・ツナコーンサラダをまいて食べる「セルフ恵方巻」を作って静かにいただきました。
ちなみに今年の恵方は「北北西」です。