1月13日の給食
- 公開日
- 2021/01/14
- 更新日
- 2021/01/14
職員室
今日は「七草ごはん・牛乳・厚焼き卵・いかにんじん・お雑煮」のお正月の献立でした。お雑煮は、鶏肉・大根・里芋・小松菜・凍み豆腐・ねぎ・もちが入ったしょう油味。
いかにんじんには、するめのせん切り・にんじん・むき枝豆が入り、料理酒・しょう油・砂糖を沸騰させて作ったタレで味をつけました。
2年生が「いかにんじんを2回おかわりしたよ!」と元気に感想を聞かせてくれました。
1年生はお正月におじいちゃんの家で食べた、いかにんじんの作り方と味を教えてくれました。
家族で食べたおせち料理・郷土料理は、子ども達の心に残っているのですね。