学校生活の様子

11月17日の給食

公開日
2020/11/17
更新日
2020/11/17

職員室

  • 4583112.jpg
  • 4583113.jpg
  • 4583114.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11114098?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11116892?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11119160?tm=20240815153205

今日は郡山産鯉の献立「バンズパン・牛乳・鯉のスパイス衣揚げ・花野菜サラダ・ウインナーとキャベツのコンソメスープ」でした。
スパイスは、10種類のスパイスを使った郡山市独自の配合です。鯉切り身のヒダ部分を開いて、スパイスをつけます。それから、米粉を水で溶いた液をもう一度つけて、油で揚げました。
パンにはさんで食べました。2年1組の教室では、鯉が好評で、みんな元気に残さず食べていました。
郡山市は、食用鯉の生産量が全国一位です。明治時代に安積疎水で、猪苗代湖のきれいな水が引かれるようになりました。それにより、昔からあった田畑用のため池や沼で、鯉の養殖が盛んに行われるようになりました。猪苗代湖のミネラル分を多く含んだ水で育った鯉をおいしくいただきました。