2年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/11
- 更新日
- 2020/05/11
2年生
2年生のみなさんへ
今週から、分さんとう校がはじまりますね。先生たちはみなさんに会えるのを首をながーくしてまっています。今週の木曜日、金曜日、久しぶりの学校です。気をつけてとう校してくださいね。
やさいのなえのじゅんびはできましたか。木曜日、金曜日に生活科でなえをうえきばちにうえる学習を行います。
学習クイズ、今回は国語の「たんぽぽのちえ」からの問題です。これから学習するお話ですが、読んでみてください。
もんだい
タンポポのそだつじゅんばんはどうなりますか。( )に番号を入れてみましょう。
( )こうして、たねをどんどん太らせる。
( )そうして、せのびをするように、ぐんぐんのびていく。
( )そうして、花のじくは、ぐったりとじめんにたおれてしまう。
( )やがて、花はすっかりかれて、そのあとに、白いわた毛ができる。
( )二、三日たつと、花はしぼんで、だんだん黒っぽい色にかわっていく。
( )花とじくをしずかに休ませて、たねに、たくさんのえいようをおくる。
( )春になると、黄色いきれいな花がさく。
( )わた毛についているたねを、ふわふわととばす。
( )このころになると、たおれていた花のじくが、またおき上がる。
天気のいい日にはたんぽぽを見つけてかんさつしてみましょう。学校にきたらおしえてね。