11月15日の給食
- 公開日
- 2024/11/16
- 更新日
- 2024/11/15
職員室
今日の給食は七五三お祝い献立「オムライス(チキンライス・卵焼き・パックケチャップ)・牛乳・野菜スープ・オレンジゼリー」です。
ここ1~2年ほど、七五三祝いの定番になっている「オムライス」の登場です。
児童の人気は高いのですが、薄焼き卵がくっついているので配食が難しく時間がかかります。そのため、年に1~2回の実施となっています。
「うちのクラスでは、手先の器用な当番さんがやってくれました」という報告あり、「少し破れてしまいましたねえ」「けっこうスムーズでした」「次は手先のぴったりした手袋がいいです……」などの声ありでしたが、みなさん楽しく食べていたようでした。
今日の献立写真は「うわあ! 先生のオムライスすごいかわいー!」という声につられて撮らせていただいた、ある先生の給食です。ぜひご覧ください。
今日は6年生の食育授業がありました。
3月のリクエスト給食づくりに向けて給食献立の作り方を学び、献立にこめられた願いや考えをしっかり読み取れるように、タブレットを使いながら自分たちでも練習をしました。
「好きなものを入れつつ、苦手なものも食べられる献立にしたい」「好きな物だけではなくバランスのよい献立にしたい」など、ワークシートに書かれた願いが、本番でも実行されてほしいと思います。