9月30日の給食
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
職員室
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・タッチョリム・ゆで野菜・トック入りわかめスープ」です。
「暑さ寒さも彼岸まで」のお彼岸が過ぎ、涼しい日が増えてきました。体をあたためる韓国風の鶏肉(タッ)の煮物(チョリム)です。
コチュジャンやにんにくなど、色々な調味料を使って濃厚な味付けにしています。
ゆで野菜はチンゲンサイとキャベツです。タッチョリムにまぜて辛味の調節を行ったり、食感の変化を加えたりするために、味つけはごく薄くして出しています。
スープのトックは福島市産のうるち米を加工した品です。
「今日も、のどにひっかかりやすいからよくかんで食べようね」と言うと児童はトックの数を数えはじめ「1こだ」「3こだ」「やった! 4こだ」と、何かを競い合っていました。
※明日10月1日は、自然体験学習のため4年生・ひまたん4年生のみなさんの給食がありません。また、4年生のみなさんは行事のためおべんとうも必要ありません。
※10月は行事の変更等による学年単位でのおべんとうの日や、給食の日、当初の予定と給食日が変更になった部分が何回かあります。
10月2日は、合奏祭に参加する4~6年の児童のみがおべんとうの日です。参加しない4~6年生には給食があります。
おべんとうや持ち物などについては、学校や学年・特設からの連絡をよくご確認ください。