学校生活の様子

9月2日の給食

公開日
2024/09/02
更新日
2024/09/02

職員室

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ひじき手作りふりかけ・大根ごまあえサラダ・すきやき煮」です。

なす・ねぎ・豚肉は福島県産。焼きどうふ・糸こんにゃくは郡山市産です。


今日のすきやき煮は「なす」や「たまねぎ」を使い、少し薄味で夏の終わり風にしています。具が少し変わっていたせいか、廊下で児童から

「すきやき煮は、肉じゃがの、いものないやつですか?」

という質問がありました。

「味つけはほとんど同じだけど、具の組み合わせ方や切り方がだいぶ違うよ」

とその場では答えました。

後で調べたところ「肉が主役のなべ料理がすきやき」「いもが主役の煮物が肉じゃが」ということが判明しました。

「肉を食べるために、肉の味を吸い、いっしょに食べておいしい具(豆腐や野菜)を入れたなべ料理が、すきやき(煮)」

「じゃがいもをおいしく食べるために、うまみのある肉や甘みのある野菜を入れた煮物が、肉じゃが」

ということのようです。

じゃがいもを入れるすきやきや、野菜や麩がメインの「ベジすきやき」もあるので、簡単には言い切れませんが。

ちなみに児童はどちらも大好きです。今日も残食はとても少なめでした。


※9月~10月は全校、又はクラス単位でのおべんとうの日や給食のない日が何回かあります。年度初めの計画から変更になった学年もあります。学校や学年の連絡をよくご確認くださるようお願いいたします。

また、7月分より献立表と給食だよりはメール配信・学校ホームページ掲載のみになっております。

  • IMG_6602.JPG
  • IMG_6601.JPG
  • IMG_6600.JPG

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/31762098?tm=20240902141521

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/31762099?tm=20240902141521

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/31762100?tm=20240902141522