学校生活の様子

7月16日の給食

公開日
2024/07/16
更新日
2024/07/16

職員室

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・にらまんじゅう・マーボーなす・クリームコーンのスープ」です。
今日のなす・ピーマン・ねぎ・たまねぎ・エリンギ・豚ひき肉は福島県産です。

夏のなすメニュー中華版です。甘辛風味の濃い味であるマーボーなすは、なすが苦手な児童も比較的よく食べてくれます。
今年は上学年より下学年の方が、なすやゴーヤーなどクセのある野菜を得意として食べています。
クラスを回ると「なすなすちゃん」と歌いながら食べていたり、「けっこうピリからだなあ」とつぶやきつつなすをごはんにかけたりしていました。

なすは世界中で食べられている人気野菜の一つです。特に中央アジア地域からヨーロッパにかけて多く食べられています。
なすを薄く切ってトマトやミートソース、チーズと重ねてオーブンで焼いた「ムサカ」、くりぬいたなすに肉や米を詰める「ドルマ」、揚げなすをトマト味で煮こんだもの、焼きなすの卵焼きなど多くの料理があります。
日本でもなすは天ぷら・からあげ・焼きなす・レンジ蒸し・浅漬け・炒め物・煮物など多くの料理が作られていますね。

今の季節は皮の薄い白なす、みずみずしくてやわらかい米(べい)なすなど、お店に並ぶなすの種類も増えています。
夏休みに、いろいろななす料理にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

  • 6421338.jpg
  • 6421339.jpg
  • 6421340.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181757?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181899?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181975?tm=20240815153205