学校生活の様子

6月24日の給食

公開日
2024/06/24
更新日
2024/06/24

職員室

今日の給食は「ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・青菜と卵のあえもの・ふりかけ」です。
今日の生揚げと糸こんにゃくは郡山市産、じゃがいも・たまねぎ・豚肉は福島県産です。

見た目が地味なので残るかなと心配していたのですが、今日は残食がほとんどないくらいでした。
特にあえものの人気が高かったようです。1年生は「おうちでもよく食べるよ」と、しっかり食べてくれました。

<青菜と卵のあえもの 材料 1人分 副菜程度の分量>
※炒り卵用
・鶏卵 15g ・塩 0.1g ・砂糖 0.7g ・炒め油 適量
※あえ物
・にんじん 5g ・小松菜 25g ・ごま油 0.5g ・しょうゆ 2g
(炒り卵は少し甘めであれば、この分量でなくてもよい。小松菜はほうれん草や好みの青菜で代替可。好みでごまや小さく切ったチーズを適量入れてもおいしい)
1.にんじんはマッチ棒くらいのせん切りにする。小松菜は2〜3cm長さに切る。
2.鍋またはフライパンに油を熱し、炒り卵を作ってさましておく。炒り卵はあまりこまかくせず、大粒の方がよいが、しっかり火を通したものにする。
3.にんじんと小松菜をさっとゆで、冷水にとって冷まし、しっかり水気を絞る。
4.3の野菜にごま油としょうゆを入れてよくまぜる。まざったら炒り卵を入れてさらにまぜる。5分ほどなじませたらできあがり。(卵が味を吸ってしまうので、まぜる順番に注意する。)

※今日から栄養教諭の実習生さんが、本校での教育実習にいらしています。
食育のプロフェッショナルを目指し、学校での指導方法を学ぶのが目的です。実習の目的が違うので給食室と直接的なかかわりは少ないのですが、期間中には教室での食育指導も行っていただく予定です。

  • 6387200.jpg
  • 6387201.jpg
  • 6387202.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181699?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181854?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181949?tm=20240815153205