学校生活の様子

6月13日の給食

公開日
2024/06/13
更新日
2024/06/13

職員室

今日の給食はオランダ料理献立「ドッグパン・牛乳・ボイルドウインナー・スタンポット・トマトゥンスープ」です。
今日のたまねぎは郡山市産。ミートボールとウィンナー、ベーコンは福島県産です。

郡山市は安積疏水開さく事業に尽力したファン・ドールン技師の関りで、オランダのブルメン市と姉妹都市になっています。それにちなんで、郡山市の給食では毎年オランダの料理が実施されます。
オランダは農業で有名な国です。オランダの食事は材料のよさをいかした素朴なものが多く、チーズや魚(ニシン・ウナギなど)もよく食べられています。

スタンポットは「器の中でつぶす」という意味がある、オランダの人気料理です。
炒めた野菜とゆでてつぶしたじゃがいもを混ぜて作ります。ちなみに、じゃがいもとにんじんだけになると「ヒュッツポット」と呼ばれます。
塩味でシンプルに味つけをするため、味わいはコロッケの中身を思い出させます。
今日はオランダの定番であるキャベツ・ほうれん草・ベーコンの組み合わせです。
オランダでスタンポットやヒュッツポットは、ウインナーの付け合わせとしてよく食べられています。

あたたかいじゃがいもを出すために、調理員さん達がタイミングを見計らいながらていねいに調理してくれました。
暑かったので食欲が落ちていた児童は多かったようですが、スタンポットやウインナーはとてもよく食べられていました。

  • 6369015.jpg
  • 6369016.jpg
  • 6369017.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181646?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181816?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181931?tm=20240815153205