学校生活の様子

6月11日の給食

公開日
2024/06/11
更新日
2024/06/11

職員室

今日の給食は「ごはん・牛乳・ハンバーグ和風ソースがけ・キャベツと塩昆布の浅漬け・絹さやのみそ汁」です。
今日の絹さや・きゅうり・豆腐・みそは郡山市産です。和風ソースのさやいんげんは福島県産です。

絹さや(さやえんどう)と、さやいんげんは、どちらも福島県や郡山市で今の時期に旬を迎える夏の野菜です。
5年生は「いんげん豆」の発芽について実験を行っていて、現在も理科室の外で経過観察が行われています。

絹さやもさやいんげんも、カロテンやカリウムを多く含む、夏に大切な栄養素の多い野菜です。
旬である今ごろはどちらも甘味や歯ごたえがよく、定番である汁物の他に、サラダやおひたし、炒め物、てんぷら、甘辛煮などいろいろな料理でおいしく食べられます。
新鮮なものはさっとゆでてキムチあえにするのも、おすすめです。
独特の風味が苦手な場合は、一度さっとゆでてから調理するのがよいとされています。今日のみそ汁もゆでたものを使用しています。

郡山市保健所から食育に関する資料が、今年度も配付されました。保護者向けと児童向けの2通りです。
朝食や減塩、おやつの取り方などの内容がわかりやすく掲載されています。
ぜひご活用ください。

  • 6363187.jpg
  • 6363188.jpg
  • 6363189.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181637?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181809?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/26181928?tm=20240815153205