校外学習
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
安積疏水に関わったファンドールンの前で記念撮影。美味しいお弁当を食べた後、沼上発電所で、発電の仕組みや発電に使われる川の流れなどを学んできました。みんな一生懸命メモを取っていました。
2025/09/02
4年生
-
算数の時間、みどりっこサポーターの方々は、練習問題に取り組んでいる児童のとなりに寄り添い、一緒に考えてくれたり、励ましてくれたりしました。最後までがんばって取り組むことができました。ありがとうござい...
2025/07/16
学校の風景
-
【登校の様子】気持ちのよい青空のもと,今週の学校生活スタート!【6月9日】。
気持ちのよい青空が,子どもたちを応援してくれているようです。 今週の学校生活がスタートしました。今朝も,保護者の皆様,地域の方々に見守られながら,子どもたちは安全に登校することができました。 『おは...
2025/06/09
学校の風景
-
曇り空がひろがっています。午後から雨予報なので,子どもたちが帰宅するときに,雨が心配です。 通学路の木々も,すっかり緑色へと進んでいます。 朝の時間,4年生は計算プリントや漢字ドリルの学習に挑戦して...
2025/05/02
学校の風景
-
【授業参観ありがとうございました】お忙しい中ありがとうございます【4月24日】。
授業参観にお出でくださいまして,どうもありがとうございます。 保護者の皆様に参観していただけることを,子どもたちと同じくらいに,うれしく思っています。 子どもたちが,はにかみながらも,勇気をもって,...
2025/04/24
学校の風景
-
4校時目,学校近くの公園で活動してきました。順番を守って,安全に気をつけて活動することができました。まぶしい太陽のもとで,帰り道は汗びっしょりになりました。帰校してからのお弁当がより一層!おいしい!...
2025/04/22
学校の風景
-
曇り空に包まれています。ただ,校庭の桜がどんどん開花しています。明日や明後日,青空の下でお花見はういかがでしょうか。お天気になりますように・・・。 今日も,保護者の皆様,地域の皆様にご支援いただきな...
2025/04/11
学校の風景
-
新学期第2日目,気持ちのよい青空とともに,学校生活が本格的にスタートしました。 保護者の方に,手を繋いでもらってうれしそうに登校する1年生の様子は,何とも微笑ましいものでした。また,地域の皆様に見守...
2025/04/08
学校の風景